はじめまして!
Japan Food Mission-聖地FOODアカデミーにご興味をお持ちいただきありがとうございます。
講師を務めております梅村和子(KAZUKO UMEMURA)です。
こちらのプロフィールで自己紹介をさせていただきます。
■経歴
大学卒業後、大手住宅メーカーに勤務。
その後、大手航空会社の客室乗務員に転職。
主に国際線を乗務し、後輩の育成指導、チーフパーサーを務めるなどし、20年間勤務。
その間、結婚、出産をし、一児の母。
美味しいものが好き、料理を作ることが好きな母。
そんな母が作る手作りのおやつや旬の食材を使った料理、年行事に合わせて作る料理、それが当たり前のように食卓に上がる家庭で育つ。
19歳の時に、その母を病気で亡くす。
就職、転職を経て、国際線を乗務する傍ら、
学生時代からの趣味である海外旅行でアジア、アフリカ、ヨーロッパ、アメリカなどを旅し、滞在先では必ず現地の市場を訪れ、各国の食文化に触れる。
また、ケニア、タンザニアでのサファリで動物の日常世界に触れたこと、
長期滞在したスリランカで体験した本場のアーユルヴェーダが、
その後の価値観、思想観に影響を与える。
30代後半になったころ、
不妊をきっかけに、
長年の時差生活や食生活が体に大きく影響を及ぼしていることを実感し、自身の体に目を向けるようになる。
足揉み、ヨガなど様々なことを生活に取り入れ、中でも元々興味がある食べる物について目を向けるようになる。
趣味の味噌づくりをきっかけに、糀に興味を持ち、糀づくりや漢方を学び、取り入れる事で、自分自身だけでなく、家族も体調が整い、心身共に健康になっていくことを実感。
そこには
自然との調和、季節や風土が大きく関わっていることを確信し、
それらを大切にしている、昔からある日本の食文化、発酵食文化を生活に取り入れることを広く拡めたいと活動を始める。
聖地Foodアカデミーにて
【心と体を整えるメソッド・発酵食グラウンディング】
を提唱し様々なレッスンを開催予定。
最近の楽しみは、家族で行くキャンプ。
■資格
一種・二種教員免許(英語)
漢方養生指導士 初級
コメント