8月レッスンメニュー公開!
こんにちは。 米津 至穗香です。 お盆はいかがお過ごしでしたか? 講師のなおさんもわたしも、ご先祖様のお墓参りをするために、 実家に帰省致しました。 生まれ育った家で、三度の食事を家族で戴くことで、 自分の育った環境から食や人生に対する価値観が、どのように作られたのか?...
こんにちは。 米津 至穗香です。 お盆はいかがお過ごしでしたか? 講師のなおさんもわたしも、ご先祖様のお墓参りをするために、 実家に帰省致しました。 生まれ育った家で、三度の食事を家族で戴くことで、 自分の育った環境から食や人生に対する価値観が、どのように作られたのか?...
はじめての簡単!ローフードレシピ 講師:なお 講師のプロフィールはこちら 男女問わず、未経験、年齢問わず どなたでもご参加いだけます。 <受講方法> ①全国どこからでも参加できるオンラインレッスン ②聖地でリアルレッスン <メニュー> ①目覚めのスイッチ☆スムージー...
2022年春開講スケジュールが公開されました! 今期より、 発酵料理にローフードも取り入れ、熊野の聖地FOODの恵みを 体験していただきます。 なおさんがメイン講師として立ち、 わたくし米津至穗香はサブ講師として時々立ち、 二人で務めてまいります。...
みなさま、こんにちは。 寒い日が続いていますね。 毎日寒いのですが、 それでも、その日その日、時間帯によって感じる寒さが違います。 こんな些細なことですが、 「自分の体感を感じる」 ってとても大事なことです。 自分の身体の声に耳を傾ける、第一歩で、...
新年を迎えて思う、日本古来の正月料理や正月飾りの意味と、それに目を向ける大切さ、について書いています。
みなさま、年末を忙しくお過ごしのことと存じます。 寒波による天候の中で、どうか大きなトラブルがなく、 みなさまが無事にお元気で年末をお迎えいただけることを願っております。 わたしと講師の梅村は今年の8月8日にJapan Food...
【特別レッスン】聖地クリスマス料理レッスンin熊野/体にいいブイヨン玉ねぎ麴で作る料理(パーティー編)(オンライン受講可) こんにちは。 米津 至穗香です。 今年最後のレッスンの開催のお知らせです。 12月19日(日)には 初の対面レッスンin熊野 を開催します。...
今月の特別レッスンは、 採れたての新姫の果実を使った、酵素ジュースです。 酵素ジュースって作ったことある方もいらっしゃるかもしれませんね。 わたしも数年前から、コンサルティングのお客様の影響がきっかけで、 そんなに簡単なら!と作り始めました。...
Japan Food Mission、聖地FOODアカデミーの オープニングイベントにお申込みいただき、 誠にありがとうございます! ビジネスパートナーの梅村と一緒に、 日々感謝の思いと共に、皆様とご一緒にオープニングイベントを体験できることを 心から楽しみにしております。...
どんな方々がこのサイトを見て下さっているのか、 全く予想がつかず、ドキドキしながら運営を進めている日々です。 さて、この度、 「聖地の恵みFOOD×発酵のチカラ+目覚めのスイッチ」 をご提案する、 聖地FOODアカデミーのオープニングイベント 『Zoomでつながる、...
はじめまして! Japan Food Mission- /聖地FOODアカデミーにご興味をお持ちいただき、 ありがとうございます。 企画/コーディネーター/講師、兼代表 を務めております、 米津 至穗香 (SHIHOKO YONEZU)です。 2021年8月8日に、...